
募集は終了しました。
丘の上にある、小さくてアットホームな施設です。
わきあいあいの雰囲気で、笑顔いっぱいです。
お仕事の内容は、食事・入浴・排泄などの介助と、
日常生活の見守りが中心です。調理業務はありません。
入居者に寄り添い、家庭的な環境のなか日常生活を支援します。
基本給176,000円
処遇改善手当5,000円
介護福祉士資格手当10,000円
介護支援専門員資格手当10,000円
准看護師資格手当10,000円
夜勤手当6回24,000円
合計235,000円
末締め翌月15日口座振込
賞与200,000円~年2回(6月と12月)合計400,000円~
無料駐車場完備、交通費支給(月上限10,000円)、社会保険完備、法定年次有給休暇、健康診断年2回(2月と8月)、15才以下のお子様をお持ちの方には、お子様1名につき月3,000円の家族手当支給(入社時にお子様の生年月日をお知らせください)
1ヶ月単位の変形労働時間制
1日8時間勤務(休憩60分) 週休2日
<1日の流れ>
(日勤帯)早番6:00~15:00 中番9:00~18:00 遅番12:00~21:00
6:00出勤→起床、食事、服薬、コーヒー、レクリエーション→12:00食事、服薬、口腔ケア、清掃、おやつ、入浴→17:00食事、服薬、口腔ケア、就寝準備
(夜勤帯)21:00~6:00
21:00出勤→巡視、薬管理、清掃、翌日準備、朝食準備
レクリエーションは個々に合ったものを工夫して行います。脳トレクイズ、塗り絵、言葉遊び、卓球、キャッチボール、バドミントン、ピアノ、お茶、生け花など。お誕生日会、季節行事などを計画実施します。外出可能な方はドライブにお連れします。利用者様のご様子を随時撮影し、LINEでご家族にお伝えします。食事は冷凍庫にある完全調理済食を湯煎で温めて提供します。食事準備は当番制です。食器は食洗機で洗います。おやつはまとめて購入してあるストックの中から選んで提供します。毎日数名ずつを入浴介助します。現在、要介護度1~2の方がほとんどです。
特定技能外国人スタッフの送迎も当番制で行います。6:15~と19:15~社用車(ミニバンタイプの軽自動車)で送迎します。市内の寮まで10~15分です。
介護記録アプリを使用します。iPadは出勤スタッフの人数分用意してあります。出勤後まず記録アプリの申し送りページを読んでから業務スタートです。
勤怠管理アプリを使用します。ご自身のスマホにアプリをインストールしていただき、スマホで出退勤打刻をします。
すでにお持ちの資格や経験を存分に活かし、利用者様の快活な暮らしサポートに、主体性をもって意欲的に取り組んでくださる方を募集しています。常に全体を見ながら何が最善かを考え、提案、実施できる方のご応募をお待ちしています。
<応募条件>
実務経験10年以上、介護福祉士、介護支援専門員、准看護師、普通自動車第一種免許
<応募方法>
履歴書(顔写真貼付)に必要事項、職歴、保有資格(資格証の写しは採用後にご提出いただきます)、志望理由(具体的に)をご記入の上、ご送付ください。書類選考通過後、面接となります。
<送付先>
〒507-0013多治見市東栄町1-35-1
有限会社風 グループホーム「シュアー」
管理者 佐藤美智子 宛
履歴書をPDFでお送りいただくことも可能です。手書きでなくても可です。
kaze@pkc.jpn.ne.jp
<書類選考結果>
履歴書到着後10日以内に審査し、結果を書面またはメールでお知らせします。
<面接結果>
面接後7日以内に書面またはメールでお知らせします。
<求人案内についてのご質問>
下記のお問い合わせフォーム、
または電話0572-24-8403 担当:水野
ご連絡お待ちしております。
